11/23 "Storm of Mosh II"@新宿Studio Penta / Damn-Age X / Snatcher / Diet Cheat / Marbullmen / Who $hit / Spy Master

 金曜は新宿でライブを観てきまして。
 特に都心で幼児用事も無かったので開場時間の18時をメドに出かけようと思ってたのですが、意外と周囲の面々が早めに新宿に繰り出すようなカンジだったので、せっかくだからっつーコトで出かける時間を早め、17時に新宿着。その足でssさん、ykiさんと合流し、先行してるbさんの待つ「とら」へ。そこで無事bさんと合流し、軽くとら店内を流してからタワレコ経由で会場であるペンタに到着。
 一回こっきりで再結成したはずのSnatcherが急遽参戦するという本来なら秘匿されるべき情報が、メンバーや身内が率先してmixi上でリークしてしまったことから、Snatcherのみを目当てとしたニット帽メガネ軍団が大挙押し寄せるのでは?という危惧を抱いていたものの、蓋を開けてみれば普段と大して変わらない客の入りで、微妙に肩透かし風味w。まぁSnatcherが終わったら確実に客は減ったけど、気にしない方向で。
 ライブは、XXD改めDamn-Age Xが先陣を切る。Damn-Age Xは、ワタゾウさんが過去に作った曲*1をFastcore一歩手前な速さでお届けするというバンド。新編成*2 でのライブは初めてだったのですが、今回はなんとゲスト・ヴォーカルにCosmic Neurose / Evil School II / RiversIdeaのデスロウさんを迎えるという驚愕の布陣。デスロウさんのハイテンションなアクション&ヴォーカリゼーションと、崩壊寸前で持ち堪えるギリギリな演奏との相乗効果もあって、かなりのブチ切れHCサウンドが炸裂。あれを全曲ぶっ続けでやったら、壮絶なことになりそうな予感。元の曲が良いから、単発でも聴き応えはあるんだけどね。もっと活発な活動を望みたいバンドです。好きだわー。

 2番手がSnatcher。セッティングの段階からあからさまにテンパりまくってるハットリさんの姿が涙を誘うw。対照的に、ウエムラさんとナミさんはリラックス・ムード。しかし、パっと見には新手のHCバンドにしか見えない風貌の面々だなぁw。昔はもうちょっと線の細いイメージだったんだけど。そんな外見の印象は、サウンドにも反映されてまして。とりあえず、のっけから明らかに速い。音源よか1.5倍とまでは言わないケド、それに準ずるくらいのピッチで飛ばしまくり。しかも後半に顕著に現れてましたが、演奏のドライヴ感*3が往年の比ではないので、楽曲こそ耳馴染みがあるものの、なんかもう別のバンドみたいですな。かつてのemotive(笑なSnatcherが好きな人にはどう聴こえたのか分かんないケド、個人的には今のほうが全然カッコ良いと思うなぁ。整合感に欠ける感は否めなかったケド(特に序盤)、思ってたほどノスタルジックな雰囲気は無くて「既に終わったバンド」って気が殆どしなかったのは嬉しい誤算。やっぱメンバーが全員現役なバンドは違うね。日曜はもっと客が多いだろうから、この調子なら結構盛り上がるんじゃないかしら。


 3番手は、この日の企画主であるDiet CheatLocustvelocityutなんかに代表される現代の屈折HCとは明らかに一線を画す、80'sUSアンダーグラウンド臭を強烈に放つバンドなのですが、ただの懐古趣味ではなく、そんなテイストを現代的な激しさで味付けしているというひと癖もふた癖もあるサウンドが身上のバンドなのですが、この日もそんな異形のサウンドが炸裂しまくり。Fastcoreのような激速ビートからBig Boysばりの変態ファンクネスまで、幅広い展開を腰の入った演奏で支えるリズム隊の上を、鋭利かつパーカッシヴなギターと、時に立ち止まり呟き、時にのた打ち回りながら叫びまくる、ある種シアトリカルなテイストすら感じさせるvoxとが交錯する様は圧巻。まだまだ知名度は低いけど、もっと評価されて然るべきバンドかと。

 続くMarubullmenは初見&初聴。ギターだけが完全にThrash Metal*4で、残るメンバーがHCというなんとも歪なバンド。HCの楽曲に無理矢理ベイエリア・クランチ気味な無駄に刻みまくるリフをカマしたり、フラッシーなソロを織り込んだりってカンジでサウンドのバランスも悪いのですが、Municipal WasteShort Fuseのような完成されたCrossover Thrashには無い雑なテイストは嫌いじゃなかったです。ギターのパートだけは、ギターの人が作ってるかアレンジしちゃってるんだろうなぁw。
 5番手はWho $hit(フージット)。Damn-Age Xのワタゾウさんがvoxで、GにEncroachedやTouch Meのモチヅキさんを擁するバンド。Damn-Age Xの爆裂スタイルとは異なり、こちらは燻し銀なセンスが光る通好みのHCサウンドを展開。速い曲もカッコ良いんだけど、ミッド・テンポのナンバーが真骨頂かしら。ヒリヒリするような緊張感漲る苦みばしった楽曲が渋すぎて最高。Econochrist辺りを思い起こすのはワタクシだけでしょうか。音源も出るそうなので、今から楽しみ。

 トリはSpy Master。OPナンバーが新曲という嬉しい誤算こそありましたが、ミスやトラブルなんかもあったし、メンバー半分はSnatcherとの掛け持ちっつーコトもあったので、まぁ平均点っつーコトで。早く音源が発売にならないかなぁ・・・。

 終演後は、いつものように残念な会話・・・ではなく、ウエムラさんやワタゾウさんとゆっくりお話させていただきました。ワタクシ、頑張れば音楽の話なんかも出来る子なんです。ウソジャナイヨ?ホントダヨ?駄菓子菓子、最終的にはサバト衆からの召還に応じ、後ろ髪引かれながらも尻尾ふりふり群れに戻るワタクシ。オタ談義>>> >>越えられない壁>>>>音楽談義という悲しい現実に打ちのめされつつも、一刻も早く残念な会話を繰り広げるべく街を彷徨い、結局呑み屋ではなく某メシ屋に落ち着く。
 メンバーが8人と多めだったため二手に分かれ、ワタクシはknさん、antさんと同席。隣のテーブルでは、ライブの緊張感から開放され、いつもの瘴気溢るる会話を展開することによって急速に息を吹き返したhtさんを筆頭にTPOをわきまえない会話が炸裂していましたが、ワタクシの側はこのメンツで唯一健常者であらせられるknさんがいらっしゃったので、当たり障りのない大食いトークなどでお茶を濁していたのですが、隣のテーブルから洩れ聴こえるっつーかダダ洩れになってる女装美少年トークを小耳に挟んでるうちに矢も盾もたまらなくなってきてしまったし、それなりに食欲も満たされ脳にエネルギーが回ってきたコトも相まって、ワタクシも徐々に戦線に復帰。knさんに対し「日常の生活空間がいかにエロスに満ち溢れているか」「机の角オナニー・シチュにおける足の伸ばし具合の重要性」「すべからく二次元において万物は平等にエロい」といった基礎的なレクチャーを滔々と述べてみたところ、見る間に表情が死んでいく*5knさん。絵に描いたような愛想笑いを浮かべ曖昧な返事に終始する姿を目の当たりにし、我に返ったワタクシは泣いて謝ったとか謝らなかったとか。
 以降は反省し、話題変更。ひょんなことからknさんが一時期のアーケード・ゲームに精通してるというコトが判明したので、B- WINGやらカルノフやらブラックドラゴンやらロストワールドやらといった作品名が飛び交う熱い会話を堪能。そこにDECOと聞いて飛んできたssさんも加わり、エキサイティング・アワーザ・ビッグプロレスリングラスタンサーガといった記憶の片隅を刺激しまくるタイトルの談義に花を咲かせる。つーか、もっと咲かせたかったのですが、あえなく閉店時間を迎えてしまい、お開きに。もうひと騒ぎしたいトコでしたが、まだ日曜も控えてるしっつーコトで三々五々帰途に着きましたとさ。

*1:主に北海道で活動してた頃の曲中心

*2:改名後

*3:ナミさんの弾きまくりのギター・ワークがナイス

*4:しかもBay Area系

*5:魔人的比喩なら「目のハイライトが消えていく」