1/25の記憶

 先週傷めた喉の回復が思わしくなく、喉の痛みと折り合いをつけつつ仕事に勤しむ日々が続いておりまして、気がつけば日曜の即売会から帰宅して以降、昨日の午後までずっと家にヒキコモリ続けるという体たらく。例によって、その数日の間に会った人は一人で、話した言葉は時間にして3秒ほど*1という状態は、流石に精神衛生上良くないと思ったので、仕事がひと段落ついた昨日、気分転換にあれこれしよう!と思い立ち、手始めにHDDレコーダーのセッティングに取り掛かる。
 昨年だか一昨年だかに友人から「HDDレコーダー新調したから、前のやつあげるー」と言われたのですが、なんやかやとお互いにバタバタしてるうちに、そんな約束などすっかり忘れてしまってたのですが、先日、友人から約束どおりモノが送られてきまして。見ると、外装はRD-X5のそれだったので、喜ぶ以前に若干引いてしまったりw。

 だって、2004年モデルとはいえ、中古でも¥60000くらいする機種だし。ところが、先日の日記のコメント欄でそのコトをちょっと書いてたら、件の友人から「中身はXS-40*2ですからー」的なコメントを賜り、恥ずかしいやらホっとしたやらw。
 届いて直ぐにでも開梱したかったのですが、そうなると一気に設置まで雪崩れ込みたくなるのが人情。でも、仕事が結構忙しくて、まとまった時間が暫くは取れそうになかったので、開けるのをガマンして放置してたワケで。現在使用してるビデオデッキのケーブル類を流用出来れば設置に手間はかからないのですが、最悪の場合、デッキを置いてるラックの背面とかにも手を加えねばならなくなる可能性がありまして、それがネックとなり、即設置に踏み出せなかったワケで。
 何がネックかというと、件のTVラックの上にCD600枚&コンポ&同人誌とかを積載したラックが乗ってまして、それを一旦撤去しないと、上手くTVアンテナの分配器とかに辿り着けないワケで・・・。

 が、昨日は早い段階で仕事が片付いたので、意を決してセッティング開始。まずは、ビデオデッキの撤去から。上に載ってるDVDプレイヤーをどかし*3、埃の類をさっと拭いてからデッキを慎重に手前に引き摺りだし、各種ケーブルを外す。電源コード以外のケーブルは同梱されてなかったので、同軸ケーブル等はビデオのものを流用。おっかなびっくり各種ケーブルをXS-40に接続し、テストも兼ねて電源を入れてみたところ、問題無く動作しまして一安心。その勢いに乗じ、一気にチャンネルのセッティングも・・・!と思ったのですが、ここで躓く。
 最近のチューナーはお利口さんですから、地域コードを入力したりすれば自動でセッティングしてくれるのですが、ウチ*4はデフォでケーブルテレビ仕様になってるので、大雑把な地上波はともかく、細かいトコは手動でセッティングしなきゃならいのですが、これが一苦労。地上波は、U局の登録に若干手間取ったものの滞り無く済んだのですが、BSの類が全く受信されず、戸惑う。手動セッティングを解除し、自動でのセッティングとかも試してみたのですが、全く効果無し。同軸ケーブルや分波器の類は、ビデオのほうでは問題無く使えていたので、セッティング上のミスなんだろうけど、マニュアル片手にあれこれ試みるも、どうにも上手くいかず途方に暮れる・・・。
 とりあえず、残された対処方法としては、分波器をBS/UV仕様に変える以外に思い浮かばず、重い腰を上げて近所の家電量販店に出かけようとしたときに、ふと閃きまして。たしかケーブルテレビにBSのチャンネルも登録されてたはず・・・!すぐさま手動でチャンネルをチェックしたところ、BSが放映されてるのを確認したので、適当な空きチャンネルに登録登録。BSが受信出来なかった謎は残りましたが、問題無くBSが観れる以上、瑣末なコトが気にしない方向で。
 こうしてチャンネル設定も済み、最低限のセッティングを終えたので、ラックの中に仕舞おうと思ったのですが、その際にふと気になるコトが。今まで使ってたビデオデッキはS-VHSとかじゃない普通のデッキだったので、TVに接続してるケーブルも、ごくありふれたステレオケーブルだったのですが、どうせならS端子ケーブルで繋ぎたいなぁ、と。ウチのTVはD1端子にも対応してるのですが、D1とSって見た目には殆ど画質の差がないので、じゃあSで良いかってコトで、ウチの場合はDVDプレイヤーやPS2S端子で繋いでいるのですよ。ノーマル端子とS端子だと画質はかなり変わるし。
 だもんで、S端子ケーブルで繋ぐべく、手持ちの余りケーブルを探ってみたのですが、見当たらなかったため、今度こそ本当に重い腰を上げ、買い物がてら、駅前の家電量販店に立ち寄ってみるコトに。久方ぶりの下界の空気を堪能しつつw、ほってほってと駅まで赴きまして、件の支店に到着。支店といえば聞こえが良いですが、実際のトコはスーパーの家電コーナーみたいな規模なんで、取り扱い商品のラインナップも推して知るべし。でも、近場ではこの店ぐらいしか電器屋が無いんで、ココに来ざるをえないという・・・。
 先日のカードリーダーのときも在庫無しという体たらくだったので、ダメ元で行ってはみたものの、案の定ケーブルのコーナーにはS端子の姿が見当たらず。一応店員さんに尋ねてみましたが、品切れだそうで。予想された事態とはいえ、にょろーん
 しゃーないので、次の一手を模索。すると、またしても閃きまして。まだ昼飯食べてないから、買い物ついでに近場に出店した「すた丼」を食べちゃうっていうのが魅力的なんじゃなくって?そこの駅前のスーパーの家電コーナーは、スーパーのコーナーのわりには品揃えが悪くないし、ドンキやハード・オフという保険もあるから、空振りに終わる公算は低め。
 そうと決まればってんで、電車に飛び乗り、一路現地へ。先ずはスーパーに足を運んでみたのですが、読みどおりS端子ケーブルを発見し、独り悦に入るワタクシ。早速2mの映像&音声混合のケーブルを買おうと思ったのですが、ふと傍らに目をやると、映像のみのケーブルを発見。さらに、音声のみのケーブルも無論ありまして。で、値段を見やると、一体型のケーブルよか、映像と音声それぞれ単体のケーブルを購入したほうが全然安いという事実に気付いたので、そっと一体型のケーブルをコーナーに戻し、単体のケーブルをそれぞれお買い上げ。
 今日最大の目的を果たしたので、意気揚々と「すた丼」の店が入ってるドンキに向かう。「すた丼」は、主に三多摩地域在住の方じゃないと馴染みが無いと思いますが、こんな代物でして。
http://www.sutadon.com/
 極めて粗野な豚丼と思っていただければ、まぁ間違いは無いかと。以前一度偶然食べたコトがありまして*5、なかなか美味しかったのですが、近場に店舗が無かったため、気軽に食べに行くコトが出来なかったワケで。そんな折、晴れて比較的近場に出店と相成ったので、食べに行くチャンスを窺っておったのですよ。しかもこの「すた丼」、なにやら大盛りにすると結構な盛りとなるらしく、一説には、ご飯4合盛りになるとかかんとか。それを知った時の胸のときめきは、筆舌に尽くし難いモノが。
 そんな感慨に耽っていると、いつの間にやらドンキに到着したので、早速食券を購入。体調万全な状態ならノー・タイムで飯&肉増しで攻めるトコなのですが、如何せんまだまだ喉の調子が悪く、固形物を嚥下するのに一々違和感と若干の痛みを伴うような有様なので、おとなしく並の「すた丼」をチョイスし、店内へ。20席ほどのこじんまりとした空間ですが、このテのメシ屋にしては驚くほど清潔感溢るる佇まいなため、メニューや客層とは裏腹に場末感ゼロっつーかマイナスで、ちとビックリ。そんな店内の雰囲気に若干とまどいつつも、空いてる席に着席し、「すた丼」の到着を待つ。
 待つコト暫し*6ようやく「すた丼」が到着。パっと見のサイズは、普通の牛丼店の大盛りと特盛りの中間くらいのサイズ?持った重さも手応えが乏しく、明らかに物足りないカンジでしたが、ともあれ、もふもふと食す。にんにくの風味が効いてて濃い目の味付けではあるのですが、漏れなく付いてる生卵をといて混ぜると、程よい塩加減に。これぞまさに「粗野にして美味」ってトコかしら。個人的には、ちょみっと香る海苔の風味が高ポイント。結構好きだわー、この味。結局、あっさりと完食してしまい、腹八分目以下なれど店を後に。次に来る時は、迷わずに肉もメシも大盛りにしよう!と夕陽に誓ったとか誓わなかったとか。
 食後、地元のスーパーであれこれ買い物してから帰宅し、購入したケーブルを接続。ホントはTV裏の端子に繋げたかったんだけど、TVを移動させたりするのがタルかったので、フロントの端子に繋ぎ、お茶を濁す。そしてHDDレコーダーをラックに入れ、DVDプレイヤー等を元に戻し、セッティング完了。試しに、Gコードを使って「護くん」の録画予約に挑戦。これが上手くいけば、本当の意味でセッティング完了となるのですが・・・ドキドキしながら放送時間を待つ。すると、零時前にマシンが起動。おお、ビデオと違って、暖機っぽいコトするのね・・・と感心しつつ眺めていたのですが、無事に零時から録画が開始されまして、ほっと、胸を撫で下ろす。一応きちんと受信出来てるかどうか確認してみたのですが、ちゃんと受信出来てたので、万々歳。おかげで、昨夜は枕を高くして床に就けました。

 どうでもいいけど、ビデオを取っ払う時に、ラックの裏からBLACK TRAIN JACKの1stを発掘しまして。以前、ちょっとデカめの地震があったときにCDの山が若干崩落を起こしたのですが、多分その時落っこちたヤツかと。盤に傷は入ってなかったのですが、検盤ついでに聴いてみたり。リリースが1993年なんですが、ちょみっとグランジっぽい重さを感じさせるざっくりとした楽曲なんかが織り込まれてる辺りに、当時の時代性を感じられるっつーか。そういう曲よりも、voxのRobの細い声を活かした*7軽快なポップ・チューンのほうが全然ハマってるんだけどね。まぁ"One Love"のカヴァーはやりすぎですがw。当時もex.TOKEN ENTRYってコトくらいでしか話題にならなかったし、今後も再評価されるコトは無いだろうけどw、あたしゃ2nd共々結構好きでございましたよ。
 で、なんとなく手近にあったTOKEN ENTRY絡みの音源をほじくり出してみたり。

 ネタとしてはTOKEN ENTRYの3rdがベストだったんだけど、発掘するのが面倒くさいんでパスw。多分WARZONEの3rdやCRUMBSUCKERSの2ndとかと一緒に、ダンボールの奥底で眠ってると思いますw。後生大事に取って置いてる自分に乾杯。
 ex.TOKEN ENTRYのバンド*8って、どれも地味だけど良い音源残してるんだよね。GREY AREAなんて、LIFETIMEばりに人気が出てもおかしくなかったのに。REDEMPTION 87も、GREY AREAに輪をかけて知名度が低いですが、voxはex.UNIT PRIDEのEricだし、BのIanに至ってはex.SKANKIN' PICKLE(笑)という、地味に豪華なメンツのバンドだったんだけどね。多分中古盤屋で捨て値で売られてると思うんで、気になった方は是非。そういえば、Ernieの新バンド、THE ARSONSのCDはまだ買ってなかったっけか。今度新譜を買ってみよう。

*1:宅配便のおっちゃんとの応対のみw

*2:120GB

*3:これも件の友人からの貰い物だったりw

*4:団地

*5:昨年の@八王子SPACE-Xでのライブの帰りに立ち寄った店が、たまたま「すた丼」の店だったのですよ

*6:意外と時間がかかった

*7:体格は太いんだけどw

*8:まぁ殆どErnie絡みなんだけど